7期最後の同期会

2024年11月4日 神保町「喜山俱楽部」で古希同期会を開催しました。
コロナ禍で1年遅れの開催で、今回を最後の同期会としました。

幹事はじめ同期の皆さんも70歳を超え気力・体力が衰え、始めて着席・ブッフェ方式での同期会となりました。
76名参加予定でしたが、体調不良で前日・当日に計3名欠席連絡がありました。
恩師の立田先生・佐々木(郁子)先生はご都合により参加できず、高橋哲夫先生が代表で参加されました。
過去3回の同期会は、幹事が色々企画し各係を担当して開催しましたが、今回は特別な企画をせず幹事も一同期生として懐かしい友人同士旧交を温められるようにしました。

立田六助先生 平成29年4月29日 「瑞宝小綬章」
高橋哲夫先生 令和5年4月29日  「瑞穂双光章」
を叙勲された事を会の中で発表いたしました。

最後に故坂本先生のピアノ伴奏CDで小岩高校校歌を斉唱し、集合写真を撮り盛会裏に終了しました。
集合写真はメールで希望者全員に送りました。
今回は初めて同窓会ホームページと同窓会会報に7期同期会開催の告知を載せて頂きました。
高橋先生もホームページをご覧になり早々に出席のご返事を頂きました。
同期生で今まで連絡先不明の方からもホームページを見て、同窓会経由で連絡を取り初めて参加してくれました。
同窓会会報への告知の重要性を痛感いたしました。ありがとうございます。

2010年11月7日(57歳)の最初の同期会開催以来、幹事の方々の努力と多くの同期の方々からご協力頂き作成してきた同期会名簿は、事務局3名で管理してきましたが本同期会終了後削除いたしました。
また、今後クラス会の開催等に役立ててもらえるよう、希望するクラスにはクラス代表者に厳重に管理する旨の誓約書を書いていただき、当該クラス名簿を引き継ぎました。

卒業生426名 連絡先判明者295名 物故者37名 不明者94名 でした。
ご協力いただいた幹事の方々、ご協力頂いた多くの同期の仲間に改めて感謝申し上げます。
ありがとうございました。

7期同期会 事務局

 5組 関口 恒
 6組 小林(坂入)純子
 8組 大髙 義弘